• HOME
  • PROFILE
  • CONCERT
  • DISCOGRAPHY
  • GALLERY
  • ARCHIVES
  • MESSAGE

フィラルモニカ・マンドリーニ・アルバ・サッポロ 2018演奏会 プログラムより

2018年2月15日

 個々の楽器には当然のことながら、その成り立ちというものがあります。

 ヴァイオリンは、その構え方、音色、奏法などの性質から、極端にいうとその成り立ちから職人的な楽器としての側面を常に持ち合わせておりました。
続きはこちら »

  • 2018年2月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 1月   5月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728  
  • 最近の投稿

    • 東京室内管弦楽団「音楽鑑賞教室・芸術鑑賞会」パンフレットより
    • 弦楽グループ「ひととき」30周年演奏会 挨拶文より
    • 東京室内管弦楽団 公演事業案内より
    • 日本マンドリン連盟会報への寄稿文より
    • 東京室内管弦楽団 秋の演奏会によせて
  • アーカイブ

    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2020年9月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年1月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年10月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年5月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年7月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年2月
    • 2016年10月
    • 2016年8月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年7月
  • カテゴリー

    • 挨拶文など
    • 日々の立ち話
    • 未分類
    • 演奏曲への考察
    • 音楽鑑賞について

Copyright 2010-2015 NAOTAKA TACHIBANA. All Rights Reserved.